協同労働くらしとしごと

2022年度に当財団より助成を受けた団体

【温室効果ガス・CO2削減・防災に関する事業・活動】
ワーカーズコープセンター事業団 札幌新琴似事業所地域交流拠点ピリカ
2018年北海道大停電を体験して、これに備え災害時にも頼れる場所へ。
太陽光発電の再生可能エネルギーで温室効果ガスを削減する取り組み。
防災と環境気候危機の取り組みが合わさった環境整備。

太陽光発電・蓄電池に関わった費用
99,380円の半分の49,690 円を補助


【協同労働・ディーセントワークに関する事業・活動】
「埼玉協同労働推進ネットワーク」準備会
「埼玉協同労働推進ネットワーク」設立総会 このネットワークは埼玉県内おける「協同労働」の活動・運動を推進し、 多様な就労機会を創出し、市民が主体性を発揮できる社会の実現を目指すことを目的としている。
このネットワークの設立を広く市民に周知し、ネットワーク活動を広げていく一歩として開催された。

6月4日(土)
参加者:100名
会場:プラザウエスト 多目的ルーム
会場費等135,000円の1/2助成の67,500円の補助